フラット表示 | 前のトピック | 次のトピック |
投稿者 | スレッド |
---|---|
webadm | 投稿日時: 2006-8-13 21:55 |
Webmaster ![]() ![]() 登録日: 2004-11-7 居住地: 投稿: 3110 |
故障したADTECの液晶ディスプレイの話 昔DELLのPCと一緒に購入したADTECの液晶ディスプレイが大分前に不意にバックライトが消灯して電源を入れ直さないと点かないという症状が現れ替わりに中古のNANAOを買った経緯がある。
以前に液晶ディスプレイの修理に関する情報を掲載したサイトを見つけて難儀していた分解方法がわかったので分解はしてみた。 中は電源基板とディジタル基板の構成で、電源基板にはデジタル基板へ供給する電源回路とバックライト用のインバーター回路が混載されている。またディジタル基板からバックライトの照度を制御するための信号線もつながっている。たぶんPWM信号でインバーター回路を制御しているのだろう。 ![]() 部品面には上下2つのバックライト用にそれぞれ昇圧トランスと二次側の高圧回路の部品しか見えないが電源基板を外して裏面を見てみるとそちらに制御用のICやチップダイオードが沢山実装されていた。 この時に気に確認したのは、症状が出た際にはインバーターの二次側には高圧が発生していないということ。正常の状態ではテスターのピンを近づけただけで高周波放電が起こる。 ちょうどビデオ信号が途絶えた時やパワーセーブモードに入った時にバックライトを消灯するのと同じような状態になっている。つまりインバーターが停止しているということのようだ。 可能性としてはデジタル基板からの制御信号が誤ってインバーターを停止させてしまっているか、インバーター回路そのものが誤動作して発振が止まってしまうかどちらかだろう。 この時に気になったのは電源基板上の上の方に実装されている2つの電解コンデンサのアルミのチューブがどちらもパンク寸前まで膨らんでいるということ。劣化しているのは明らかである。 後日この電解コンデンサはインバーター回路の一次側の部品であることが判明。さっそく交換しようと思いとりあえず25v 220uFの金色のやつを秋葉原のガード下で購入。今朝交換してみた。 ![]() 元々実装されていたのはメーカー不詳の25v耐圧にしては小さめ。写真でみての通り天井が膨らんでいる。 ![]() 手持ちの簡易Cテスターで容量を測ってみると42uFしかない、5分の1に減っている。ちゃんとしたHPのLCRメーターで1kHzで計測するとなんと5uFしかない。簡易Cテスターは大容量レンジでは限りなく低周波で計測するので甘い結果となる。 ![]() さっそくコンデンサーを取り替えた状態で液晶ディスプレイを使用してみた。以前よりは少しましになっている気がするが、やはり長時間使用するとインバーターが止まってしまう。電源を入れ直せば元に戻る時もあるが、何度か入れ直さないと安定して発振してくれない。それでも以前は輝度を上げるとすぐ止まりやすくなり、一旦止まってしまうと電源を入れ直しても一瞬点灯してまた止まるという最悪な状況だったが、今度は輝度を上げても持つようになった。 ふと取り替えたコンデンサーを指で触ってみると他のコンデンサーと比べて異様に熱い。かなりのリップル電流が常時流れているということだろうか。ここにはリップル電流に強いコンデンサーを使うべきなのだろう。もしくは他の部品が壊れかけているのかもしれない。 しばらくは発振が止まらなくなった。とりあえず様子見ということで。 |
フラット表示 | 前のトピック | 次のトピック |
題名 | 投稿者 | 日時 |
---|---|---|
» ![]() |
webadm | 2006-8-13 21:55 |
![]() |
webadm | 2006-9-4 0:11 |
![]() |
webadm | 2006-9-4 1:02 |
![]() |
webadm | 2006-9-14 23:59 |
![]() |
webadm | 2006-9-15 18:46 |
![]() |
webadm | 2006-11-3 15:28 |
![]() |
webadm | 2006-11-3 19:30 |
![]() |
webadm | 2006-11-4 20:24 |
![]() |
webadm | 2006-11-6 10:38 |
![]() |
webadm | 2006-11-7 3:47 |
![]() |
webadm | 2007-5-12 5:45 |
![]() |
webadm | 2007-5-12 6:43 |
![]() |
webadm | 2007-5-12 16:14 |
![]() |
webadm | 2007-5-12 18:02 |
![]() |
webadm | 2007-5-12 21:21 |
![]() |
webadm | 2007-5-13 21:40 |
![]() |
webadm | 2007-5-14 17:06 |
![]() |
webadm | 2007-5-14 19:56 |
![]() |
webadm | 2007-5-15 21:56 |
![]() |
webadm | 2007-5-15 22:36 |
![]() |
webadm | 2007-5-18 19:51 |
![]() |
webadm | 2007-5-12 4:01 |
![]() |
webadm | 2007-5-14 17:31 |
![]() |
webadm | 2007-8-9 23:31 |

投稿するにはまず登録を | |