ログイン
ユーザ名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
Main Menu
Blogカレンダー
2025年 4月
« 3月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  
Tweet
Facebook
Line
:-?
ピックアップ画像
Solusek Ro

最新スレッド
最近の画像
最新コメント
お問い合わせ
RSSフィード
カウンター

This page is LINK FREE!!
Since 02/06/22





Powered by AWS Cloud Computing
参照数の多いスレッド
フォーラム スレッド 返信 閲覧 最終投稿
談話室 念願の通信型受信機 192 392674 2011-10-17 0:03 webadm
談話室 シグナルジェネレータを購入 167 337100 2007-9-10 3:09 webadm
電気回路理論おもちゃ箱 2端子対回路演習問題 63 258066 2011-4-22 9:38 webadm
電気回路理論おもちゃ箱 交流回路の演習問題 101 254100 2008-9-12 0:46 webadm
電気回路理論おもちゃ箱 Fourier変換と波形解析:演習問題 77 253564 2009-10-6 15:37 webadm
電気回路理論おもちゃ箱 直流回路の演習と実験 122 246223 2007-11-11 23:25 webadm
談話室 プロトコルアナライザ 116 228009 2008-10-30 14:12 webadm
電気回路理論おもちゃ箱 過渡現象演習問題 69 211743 2012-8-12 3:28 webadm
談話室 このごろの傾向 90 178583 2011-1-25 8:51 webadm
FPGAおもちゃ箱 Programming Cableのこととか 70 154831 2006-8-7 9:49 webadm
発言数の多いスレッド
フォーラム スレッド 返信 閲覧 最終投稿
談話室 念願の通信型受信機 192 392674 2011-10-17 0:03 webadm
談話室 シグナルジェネレータを購入 167 337100 2007-9-10 3:09 webadm
談話室 おジャンクなデジタルマルチメーター 123 114011 2008-6-4 2:59 webadm
電気回路理論おもちゃ箱 直流回路の演習と実験 122 246223 2007-11-11 23:25 webadm
談話室 プロトコルアナライザ 116 228009 2008-10-30 14:12 webadm
電気回路理論おもちゃ箱 ベクトル記号法の演習問題 103 60758
電気回路理論おもちゃ箱 交流回路の演習問題 101 254100 2008-9-12 0:46 webadm
談話室 このごろの傾向 90 178583 2011-1-25 8:51 webadm
電気回路理論おもちゃ箱 Fourier変換と波形解析:演習問題 77 253564 2009-10-6 15:37 webadm
FPGAおもちゃ箱 Programming Cableのこととか 70 154831 2006-8-7 9:49 webadm
随想
うちのパソコンで"Windows悪意のないソフトウェアの削除ツール"っていう更新をクリックしたらソフトが全部消えちゃいました

某ひろしです
記事

2025年4月13日(日曜日)

Y6S3中盤:Tom Clancy’s The Division2の衝撃

カテゴリー: - webadm @ 18時45分15秒

ふう、暖かくなったので冬着はもういいかなと思って薄着してたら、まだ寒い日が来た罠(;´Д`)

晴れてた土曜日に洗濯しておけばよかった、大失敗(´Д`;)

仕方ないので朝の内に洗濯を済ませて部屋干しすることに。外で干してた普段も、夕方には取り込んでサーキュレーターの上で部屋干しして湿気が完全に取れてから仕舞うことにしてます。

なんの話だったっけ?

ああ、Y6S3中盤の話だったね。

先日シーズン3前半の区切りでエイプリルフールやイースターイベントのアップデートがありました。

もう早い人はシーズンジャーニー終わって、他のゲームに浮気し出してたと思うよね、モンスターハンターとか(´∀` )

The Division2の運営としては他のゲームにプレイヤーが浮気する時間を無くすべく、シーズンジャーニーの消化難易度を高めにしてるし。

シーズンジャーニーも終わった人が増えた昨今では、プレイヤーをつなぎ止めるためのアパレル報酬とか6周年記念品とかを用意した模様。

確かに真っ先にシーズンジャーニー完全コンプしたPlaystationアカウントの方は、手持ち無沙汰で未消化だったネームドとか狩ってたり。

マニング国立公園にはギミック操作をしないと沸かないネームドが一体いて、今まで出現手順の最後の手順を忘れていて出現していなかったのに気付いてやっと出現させることができました。

マニング国立公園の通常ミッション前半に無線中継局を破壊して鶏小屋に向かうところの広い公園内の随所にある蜂の巣を破壊して、鶏小屋に向かう坂の手前にある案内版を操作する必要がありました。

操作すると程なくしてネームドが飛び出してくるので、慎重に攻撃方法とか特徴を見定めて倒しました。所見でうっかりすると死ぬかもね。

あと、以前から通常ミッションのネームドとかがエキゾティック装備を落とすようになったのに加えて、ミッション内のクレートからメメントが出ました。今までだとカメレオン ARが定番だったけど、メメントも定番ドロップ入りしたのかな。

どちらも今でも定番装備だしね。


(続き…)


Y6S3中盤:Tom Clancy’s The Division2の衝撃

カテゴリー: - webadm @ 18時45分06秒

ふう、暖かくなったので冬着はもういいかなと思って薄着してたら、まだ寒い日が来た罠(;´Д`)

晴れてた土曜日に洗濯しておけばよかった、大失敗(´Д`;)

仕方ないので朝の内に洗濯を済ませて部屋干しすることに。外で干してた普段も、夕方には取り込んでサーキュレーターの上で部屋干しして湿気が完全に取れてから仕舞うことにしてます。

なんの話だったっけ?

ああ、Y6S3中盤の話だったね。

先日シーズン3前半の区切りでエイプリルフールやイースターイベントのアップデートがありました。

もう早い人はシーズンジャーニー終わって、他のゲームに浮気し出してたと思うよね、モンスターハンターとか(´∀` )

The Division2の運営としては他のゲームにプレイヤーが浮気する時間を無くすべく、シーズンジャーニーの消化難易度を高めにしてるし。

シーズンジャーニーも終わった人が増えた昨今では、プレイヤーをつなぎ止めるためのアパレル報酬とか6周年記念品とかを用意した模様。

確かに真っ先にシーズンジャーニー完全コンプしたPlaystationアカウントの方は、手持ち無沙汰で未消化だったネームドとか狩ってたり。

マニング国立公園にはギミック操作をしないと沸かないネームドが一体いて、今まで出現手順の最後の手順を忘れていて出現していなかったのに気付いてやっと出現させることができました。

マニング国立公園の通常ミッション前半に無線中継局を破壊して鶏小屋に向かうところの広い公園内の随所にある蜂の巣を破壊して、鶏小屋に向かう坂の手前にある案内版を操作する必要がありました。

操作すると程なくしてネームドが飛び出してくるので、慎重に攻撃方法とか特徴を見定めて倒しました。所見でうっかりすると死ぬかもね。

あと、以前から通常ミッションのネームドとかがエキゾティック装備を落とすようになったのに加えて、ミッション内のクレートからメメントが出ました。今までだとカメレオン ARが定番だったけど、メメントも定番ドロップ入りしたのかな。

どちらも今でも定番装備だしね。


(続き…)


2025年3月31日(月曜日)

Y6S3開幕:Tom Clancy’s The Division2の衝撃

カテゴリー: - webadm @ 13時37分35秒

ふう、大分暖かくなったと思ったら、まだ寒い日が来た罠(;´Д`)

そろそろ部屋着も冬用は洗濯してしまい込もうと思ってた矢先、雨降りのあと室温低下が来ました(´Д`;)

それ以前に気候変化の影響か、先日の施術の後遺症がぶり返して微熱も出てきましたよ(ノД`)

もうね、微熱があると何もする気にならないんだよね。退院後に外に出たのは通院した時ぐらいかな。

その時の検査では心電図も問題なしで、一ヶ月後の精密検査を予約したのでした。

なんの話だったっけ?

ああ、Y6S3の話だったね。

シーズン2.0が登場した前回のY6S2は衝撃だったけど、Y6S3では更に衝撃の事実が判明(´Д`;)

まずもってシーズンMODが前回とがらっと変わって、ローグモーメントという敵を倒すと上昇するバロメータみたいなもので、4つのクラスとオーバードライブクラスの順に大きな武器性能ボーナスが追加されるぽい。

それはまあ、プレイヤーにとってはメリットだけど、シーズン2.0ではプレイヤーにデメリットな敵MODも有効になるので、シーズンMODを有効にするならこちらも注意する必要がありました。


(続き…)


2025年3月12日(水曜日)

続:不整脈カテーテルアブレーション治療を受けることにした

カテゴリー: - webadm @ 12時58分37秒

ふう、今朝は雨降りだったね(;´Д`)

無事予定していたカテーテルアブレーション施術を終えて退院しましたよ(´∀` )

初めて入院する病院だったので慣れないところはあったけど、聞いてなかった事も有った罠(;´Д`)

まずカテーテルアブレーション治療を甘くみてたよね。

治療開始前までは想定通りだったけど、鼻孔にちょんちょんと鎮静剤を注入したの最後に麻酔から覚めるまで記憶が無い。

それと右足の付け根(鼠径部)からカテーテルを差し込むので、そこに血管に到達する穴が空いているので、そこの出血が収まるまではベット上で右足を伸ばしたまま翌朝まで安静にする必要があったこと。

なので麻酔が覚めたら身元引き受け人に連絡するつもりがなにもできなかった罠(;´Д`)

麻酔から覚めると体のあちこちに痛みがあり、胸付近では胸焼けの様な鈍い痛みを感じました。

体の末端付近の痛みは時間と共に消えたものの、体幹部の胸の胸焼け感が退院まで残りました。

あと施術後から微熱が出て退院時には厚着して汗かいたので少し下がってきたけど辛かったね(;´Д`)

麻酔の影響で不安定な姿勢をとると倒れそうになる罠(´Д`;)

病棟内は暖房が効いているけど、湿度計を見ると乾燥しているね。

施術前の前日にシャワー室で除毛したけど、来る時に荷物抱えて徒歩で来たので疲れて立ったままでいるのが辛かった罠(´Д`;)

以降はベットでずっと横になったまま。

施術後は腰が異常に痛くて同じ日に施術した同室の人も腰が痛いと訴えていたので、みんなそうなのかな。

背中にも施術中は麻酔をするために今回はシールみたいのを複数ぺったんと貼られていたけど、あれが切れると痛みが出てくるのかな。

あとなんか痒いなと掻いたら緊急絆創膏が貼ってあって、聞いてないけど、みたいな箇所が複数あって、中二病みたいな様相になってた罠(;´Д`)

大腸ガンの手術の時は背中の背中内部に麻酔薬を注入する装置を装着して術後もしばらく空になるまで続けてので腰の痛みはなかったかな。

術後の心電図検査では心房細動は消失しているのを確認。施術は成功とのことでしたが、傷跡はなんかしらあるものだよね。

今後は心房細動の要因となる、アルコール、カフェイン(コーヒー)を控えるようにという制限付きの生活を送ることに。

2週間後に心電図とりに診察を受けにいくことに。

まあ、なんとか大事に至らずに済んでよかったよね。

明日からまたお仕事再開です。

んじゃまた


2025年2月16日(日曜日)

Y6S2 シーズンクライマックスとダックマスク:Tom Clancy’s The Division2の衝撃

カテゴリー: - webadm @ 23時51分41秒

ふう、暖かいね(´∀` )

月曜日からまた冷えるみたいだけど(´Д`;)

暖房の必要がなくなって暖かくなったんだなと実感。

でも関東でも3月に雪が降ったことがあったから油断はできないけどね。

さて、表題にある通り、Y6S2のシーズンジャーニーもクライマックスを迎えました。

クライマックスのマンハントはキャピタルではなく宇宙局本部が舞台でしたが、従来のミッションとは大分様相が違っていました。

テオ・パーネルが逃げ込んで捕まらないように色々テックで仕掛けをしているところに、ハイエナの追っ手が迫っていました。

今回のシーズンマンハントミッションには新しいマスター難易度が追加されていますが、一度ノーマルからヒロイックまでのいずれかの従来の難易度でクリアしないとマスター難易度がアンロックされないようです。

とりあえずハードコアキャラは死亡リスクを出来るだけ下げるために、最低難易度のノーマルでクリアしました。

最初はXBOXアカウントのハードコアキャラだったけど、後日PSアカウントのハードコアキャラでノーマルでクリアしたら、なんとミッションクリア時の報酬で新エキゾティックアーマーが貰えました。マスター難易度は100%だけど、他の難易度ではランダムで報酬に入るのね(´∀` )
これは希望がでてきましたね。ノーマル難易度でもファームすれば出るとわかれば。


(続き…)


ページ変換(Google Translation)
サイト内検索
Blog検索
Blogカテゴリ一覧
投票
年代をおたずねします
これからの10代未満
ぴちぴちの10代
怖いもの知らずの20代
大人の30代
働き盛りの40代
貫禄の50代
深紅の60代
いぶし銀の70代
まだまだ80代
ここからの90代
新着リンク
最新記事
月別過去ログ