フラット表示 | 前のトピック | 次のトピック |
投稿者 | スレッド |
---|---|
webadm | 投稿日時: 2007-7-6 5:50 |
Webmaster 登録日: 2004-11-7 居住地: 投稿: 3107 |
低周波シンセサイザーを買ってしまった アルバイトの収入があったのを良いことに誰も入札していない低周波シンセサイザーをヤフオクで落札。
既にHP8116Aパルス/ファンクションジェネレーターを持っていたが周波数精度に不満があり(±3%の誤差)、ちゃんと正確な周波数が出るやつか、変調用にもう一台低周波オシレーターが欲しいとずっと思っていた。 しかし小型のCRオシレーターはいつも人気が高く出品されるとすぐにまだ終了まで間があるのに競り合いが始まる。とても手に入れられそうもない。同じメーカーの現行機種の新品を買っても3万円ぐらいなのにそれに近い値段で落札するというのはばからしい。 問題は小型の機器は人気が高いということだ。日本の家屋事情がそうさせているのだろう。小さくないと置く場所に困るし持ち運びも面倒。なので小さい測定器は人気があっても、もっと優れた名器と言われるものでも19インチラックマウントサイズだと誰も入札しないという。 今回落札したのはWavetekのRockland model 5100というシンセサイズドオシレーター。名前がややこしいのは歴史的な由来による。 元々はRocklandという会社の製品だが、かつてWavetekという測定器メーカーがRocklandを吸収した後にWavetekから出た頃のもの。後にWavetek自身はもっと有名なFulkeに吸収されて姿を消したという。測定器業界も結構動きが激しい。 1mHzから1.999999999MHzまでの正弦波信号を生成できるPLLシンセサイザーである。 正弦波のみだがそれで十分である。仕組みはわからないが、リアパネルに基準周波数出力と入力端子があるのでPLL方式だというのがわかる。なのでフロントパネルのスイッチで設定した値通りの周波数が出てくる。似たようなタイプの製品を国内のアンリツも出している。シンセサイズドレベルジェネレーターという名前だったと思う。当然レベルも設定できるように押しボタンでアッテネーターをON/OFFできるようになっている。それとは別に0dB固定の出力もある。リアパネルにはリモート制御用のD-subコネクタが付いていてそれでRohde and Schwarz SMLUのようにディジタル入力で周波数とかを設定変更できる。自動化検査装置とかには必須の機能である。 実際に周波数カウンタで測定してみるとちゃんと1mHzから設定通りの周波数の正弦波が出力されていた。レベルも合っている。1MHzぐらいになると下の桁を変更しても周波数には変化が無いので10桁すべてがロックされるわけでは無いようだ。この辺りの仕組みは中も見てみないとなんとも言えない。マニュアルとかドキュメントは無いので。 |
フラット表示 | 前のトピック | 次のトピック |
投稿するにはまず登録を | |