スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | 下へ |
投稿者 | スレッド |
---|---|
webadm | 投稿日時: 2007-1-22 23:08 |
Webmaster 登録日: 2004-11-7 居住地: 投稿: 3107 |
久々の秋葉原 日曜日に久々に秋葉原へ
相変わらず日曜日は露天商が一杯出ている。 だいぶジャンク屋というかPCの廃棄品を売っている店も店舗が綺麗になっている。いろんな人が来るようになったのだろう。 定年退職してまだ元気でパソコンとかをいじり始めた初老の男性とか、店員とIEのCDとかでやりとりしていた。以前古いFMVのノートPCを購入したらしいがIEとかが古いらしい。たぶんOSも古いのだろう。 何軒か回るとIBMのノートPC用のドッキングステーションのジャンクを売っているところがあった。見る限りX20とかにも使えそうなコネクタがついている。といってもつながったところで役に立ちそうなポートはパラレルポートとかキーボート、マウスポートぐらいかもしれない。万が一つながらなかったら2000円が無駄になるので今回はやめといた。他にもX20内のmini-PCIにささりそうなモデムカードが売られていた。しかし今更モデムを使う気にもならないのでこれも無し。 メモリを512MBにアップグレードしたいけどメモリの仕様を確認していなかったのでまた今度にしよう。 オシロの校正用に50オームのBNC同軸ケーブル2本とT字型コネクタを購入。 半田付け関連の工具も見て回る。今は温度固定制御の半田鏝があるのか。たぶんリワーク用だろう。低温半田、鉛半田、鉛フリー半田の順に温度が3種類ある。 他に温度が任意に設定できる廉価版のものもあった。どれも1万円でおつりがくる。そのうち買おう。プリント基板とかで半田付けするときにはあった方がよい。 電動半田吸い取り機も欲しいがガンタイプのものはかなり大きい。値段はそんなでもないのでこれも修理とかリワークであると便利。手動式のは昔かったけどほとんど使っていない。慣れないとなかなか吸い取りができないのはどちらを使っても同じだけど。 ケーブル作成用に熱収縮チューブとかを物色。マルツMake館に一通りのものが売っている。他にも沢山扱っているところはあるが、どこも収縮率の高い黒いものが多い。透明のが欲しかったのでそちらを購入。 今は結構秋葉原で手にはいることを実感。 計測器とかはさすがに新品は高い。 ヤフオクがまだ魅力がある。 |
webadm | 投稿日時: 2007-1-29 4:04 |
Webmaster 登録日: 2004-11-7 居住地: 投稿: 3107 |
Thinkpad X50用にdocking stationをゲット 先日見つけたThinkpad用のドッキングステーションを思い切って購入、2k円。
さっそく自宅に戻ってダメもとで装着してみた。すんなりくっついた。 ドックの電源ボタンを押すとThinkpadが立ち上がった。ACアダプタもドックの方にさせば給電できることを確認。 これでシリアルポートと、パラレルポートが新に使えるようになる。ビデオとUSBは元々本体にもあるがドックをつけると隠れてしまうのでその場合ドックのを使う。DVIの口もあるが使えるかどうかは不明。 モデムとLANのコネクタはあるが、もともと本体のオプションのmini-PCIボードを装着しないと使えない。同じジャンクショップにモデム用のmini-PCIがあったが、あれがLANも同居しているかは謎。もしかしたらそうかもしれない。今度買って来て試してみよう。 同じショップにこれにつながるIBM製のCD-ROMドライブとおぼしきものが複数在庫があった。店がつけた値札にはUSB接続とあるが物を見ると高密度のアンフェノールコネクタなのでThinkpad xシリーズ内蔵のSCSIコントローラーに接続するものだろう。ケーブルさえあれば使えるかもしれない。今度はケーブルも探してみよう。 ショップの軒下にナショナルインスツルメント純正のPCIバスGPIBカード一式が沢山売られているのを発見。GPIBケーブルも入っているようだ。ヤフオクでも時々見かけるけど製品一式が9800円というのは掘り出しものだ。今度1セット買っておこう。 |
webadm | 投稿日時: 2007-2-5 20:08 |
Webmaster 登録日: 2004-11-7 居住地: 投稿: 3107 |
NIのPCI-GPIB このまえ見つけたNIのPCI-GPIBのジャンク品を買ってきた。中身はGPIBケーブルとPCI-GPIBカードなのを確認。お店ではジャンク品扱いで無保証ということだがケーブルもカードも新品で未開封品だった。掘り出しものである。
一見してパッケージを見ただけではカードがあまた沢山種類のあるNIのGPIBカードのどれに該当するのか検討がつかない。 パッケージを開封してカードを取り出すとPCI-GPIBというラベルが張ってある。比較的新しい年代(パッケージには2003という記載がされている)。最新のドライバをNIのサイトからダウンロードすれば使えるものだった。 GPIBに関してはシリアルアダプタを別にもっているのでカードはまた別の機会に試してみよう。 |
webadm | 投稿日時: 2007-2-13 11:52 |
Webmaster 登録日: 2004-11-7 居住地: 投稿: 3107 |
秋月の50オームのBNC同軸ケーブル 一本250円と格安でコネクタも金メッキだったので2本買ってあった。
秋葉原ではインピーダンスが何オームかわからないBNCコネクタ付きのケーブルをあちこちで見かける。 アマチュア無線などのアンテナケーブルとかでは75オームのものが、計測器では50オームが。 何も書いてないと75オームの可能性があるので安いからと言っても要注意。 同軸ケーブルが50オームと75オームで品種が違うので使われているケーブルの型式を調べればインピーダンスがわかる。 と思ってこないだかった秋月の青い同軸ケーブルを見てみると RG-58/U と書いてある。 検索で調べるとインピーダンスは 53.5オーム なんだよ(´д` ) けどHRSとかの50オームBNCコネクタカタログには適正ケーブルとしてRG-58/Uも含まれているんだよね。電力を流すのでなければ問題は無いのかも。 ちゃんとした50オームのはちょっと型式が違うRG-58A/Uらしい。 アンテナ線とかには未だにRG-58/Uの方が安くて良いのかもしれない。RG-58A/Uは撚り線なのに対してRG-58/Uは単線。 どうりで安かったわけである。 あちこち見ると50オームと称して売っているサイトもあるし、RG-58/Uのインピーダンスが50オームなのを計算で導き出す方法を紹介している技術屋さんもいるぐらいだし、RG-58A/Uの間違いではないかと思うけど。厳密に考えたら切りがない。 普通にxD-xCとかいう型式だったら50オームだとわかるんだけどね。 アマチュア無線時代によく使ったのはxC-xVという75オームのやつ。M型コネクタに苦労して半田付けした記憶が。 50オームのBNC同軸ケーブルはそういえば昔10Base-2のケーブルがそうだった。自宅にも古いPCやSunのワークステーションとかを10Base-2でつないでいた名残で長いケーブルが何本もあったりする。中には出処不明の怪しいのもあったりする。今度調べてみよう。 |
webadm | 投稿日時: 2007-2-24 12:12 |
Webmaster 登録日: 2004-11-7 居住地: 投稿: 3107 |
手持ちの10Base-2ケーブル もう使わなくなって放置されていた自宅の10Base-2ケーブルをひっぱりだしてケーブルの型式を見てみると
RG-58A/U だった。意外にまともなケーブルだった。 これを使えばBNCケーブルが3本になるのでスペアナアダプタのチェックができる。 |
webadm | 投稿日時: 2007-2-25 4:35 |
Webmaster 登録日: 2004-11-7 居住地: 投稿: 3107 |
BNCケーブルを追加で購入 秋月で追加で3本のBNCケーブルを購入。
秋月のある通りではなんらかの申し合わせなのか秋月では50オームのみ、千石電商では75オームしか扱っていない。つまり棲み分けによって競合を避けているのである。購入する時には注意しよう。 ついでにコネクタ関係をあちこち見て回った。 秋月では扱っていないN型とBNCの変換コネクタはラジオデパートの1Fに置いてあった。しかし値段が高い。先日ヤフオクで買ったセットの値段では1個しか買えない。ヤフオクで買って正解だった。 高周波用コネクタは他にも秋月の通りに面した鈴商とかでも扱っている。値段はまちまち。 簡単な計測とかに使う50オームのBNCケーブルの先が蓑虫クリップとかになっているものも結構な値段がする。また今度にしよう。 ラジオデパートでGPIBケーブルがあるのを発見。値段が1万円近い...orz ラジオデパートの2Fに昔からあるジャンク屋さんの店主が留守だったのでしげしげと品物を見てみたら、結構ポピュラーなものが置いてあるのを発見。Leaderの990MHzまでのSSGが51000円とか値札が付いている。使えるのか謎だけど。それとテクトロのアナログオシロ2465。奥に時々ヤフオクで見かけるテクトロのポータブルオシロとかがあった。いろいろマイクロウェーブ関連のパーツがいろいろあった。SSGは欲しいけど重たいからとても持って帰れそうもない。今なら宅配とかで頼めるのだろうか? |
webadm | 投稿日時: 2007-2-26 6:50 |
Webmaster 登録日: 2004-11-7 居住地: 投稿: 3107 |
秋月にあったNP-BNC-J変換コネクタ ひょんなことから秋月の高周波パーツのページにたどりついたらそこに先日ヤフオクで手にいれたN-P-BNC-J変換コネクタが載っていた。
ラジオデパートで売ってたのよりずっと安かった。 秋月でも大概のものはそろうのね。 |
webadm | 投稿日時: 2007-3-5 10:11 |
Webmaster 登録日: 2004-11-7 居住地: 投稿: 3107 |
愛三電機は日曜休みだった 光ケーブルを買い求めに土曜日出かけようとしたけどいけなくて日曜日に出かけたら休みだった。普通の会社だから平日しかやってないのだった。平日に2Fとかにあがると事務所の中に無断で立ち入ったような気がして気まずかったのを思い出した。
中古UNIX店にも確かなんかあったような気がして見にいったらSUNの純正1000Base-SXカードが数万円で並んでいた。結構最近は出回っているらしい。 ケーブルも両方SCコネクタのとLCコネクタのがあったがどれも要らない。 ラジオデパートの地下にもうひとつジャンク屋があって、そこに高周波関連の中古パーツが沢山あった。マイクロ波パワーメーター用のサーミスタマウントとか10万以上の値札がついていた。確かに滅多にヤフオクでも見かけない。パワーメーター本体の中古は時々出るけどセンサーは無しだったりするのでセンサーを手にいれるのが大変。他にもオシロとか見たこともない測定器類やかなり骨董品級のものまであった。どれもちょっと実用にするには値が高い。同じ値段で韓国製とかの新品が買えたりする。 アッテネーターとかもいろいろあるので魅力かもしれない。 隣の秋葉原エレクトリックパーツにもメーカー不詳の1000Base-SXカードが2000円で何枚かあった。しかしどこのかわからないとドライバが手にはいるかどうか。どれも古いSCコネクタタイプ。 日曜はラジオデパートのほとんどの店舗が閉まっていた。 秋月界隈にもお目当ての光ケーブルを扱っているところはなさそう。誰かSMAコネクタケーブルを探している人が居た。秋月ではBNCケーブルしか扱ってないからね。扱っている店があるのだろうか? 変換コネクタ使うのじゃだめなのかな。 疲れたので本屋でトラ技2000年CDを買って帰宅。ぱらぱらと見てみると今独学していることを推奨している記事があった。実学だけで理論を知らない人は理論も学んだほうがいいらしい。それと昔のトラ技の最後の方にはその道の権威がお勧めの専門書を紹介するページがあったらしい。どれもこれから読むことになりそうなものばかり。まだそのための基礎知識が欠けているけど。昔学生の頃担任の講師がアマチュア無線ショップで読みふけっていたアンテナの本もあった。やはり数式だらけらしい。「ふーん、なるほど」とか独り言を言ってたのを今も憶えている。そうなりたいものである。 |
webadm | 投稿日時: 2007-3-11 3:12 |
Webmaster 登録日: 2004-11-7 居住地: 投稿: 3107 |
明日から秋月改装 天気が良いので秋葉原へいろいろ買い出しにいった。
秋月は確か明日11日からしばらく改装するらしい。その間に仮営業する向かいの空き地にテントが建てられていた。 千石でチップコンの買い直し。チップタンタルコンがあったのでそれもゲット。 あと基板穴開け用にドリルや万力その他を購入。とりあえず手回しドリルにした。 ユニバーサル基板とかも数枚購入。 日米でビニール袋にいろいろ謎のチップ部品やテープリール部品の切れ端がいっぱいつまったパーツの福袋をゲット。110円。最近あそこは100円均一品が多い気がする。それとFixture用にBNCレセプタクルを4つ購入。1個105円。 Thinkpad X50のバックアップ電池がへたってACアダプタをつないでいないとCMOSが飛んでしまうのでボタン電池をガード下で購入。なんかUSBケーブルが無いとかガード下の店を怒りまくって探しているおじさんがいた。素直にパソコンショップとか2Fの奥のケーブル専門店にいけばいいのに。秋葉原もどこが何を扱っているかいないかを知ってないとなかなかうまく利用できないね。Googleとかで検索できないものかのう。 ガード下の2Fの奥のケーブル屋さんにはコネクタも置いてあって、NP-BNCJの変換コネクタも安い。グレードは低いと思われるけどアマチュアの用途なら十分。同軸ケーブルも50オーム、75オームとも置いてある。けど値段は秋月とか千石と比べると高いね。それなりにしっかりした作りなのは確か。ここはパソコン用の各種ケーブルやコネクタも置いてある。 時間が無いのでほとんど寄り道はせずに帰宅。 帰りの電車で疲れから眠くなった。 |
webadm | 投稿日時: 2007-3-19 5:29 |
Webmaster 登録日: 2004-11-7 居住地: 投稿: 3107 |
布アセテートテープ 事務所に置いてあるNEC Express 5800が遂に立ち上がらなくなった。
メモリーを抜いて起動してもビープが鳴らない。 それ以前の段階でSystem FailのLEDが点灯してお終い。 それとは関係ないがその時に内部の結線の束に網状のチューブが使われているのに気づいた。 これは千石とかの地下で売っているのと同じ保護チューブだ。先日偶然見つけてアルバイトの仕事で使った。けど末端をはんだごてとかで溶かしておかないと段々とばらけてしまうので注意が必要。 Express 5800の内部のケーブルはその保護チューブの末端を同じ黒い色の布製アセテートテープを巻いて固定している。そうかその手があったか。 布製アセテートテープはもともと特種な用途にしか使われていなくて電子機器の組み立て工場とかそういうところで御用達の代物。秋葉原でも扱っているかどうかは謎。ヤフオクでは見かける。 探してみたら普通の店では置いてなかった。どこにでも置いてあるのは電気配線工事用の自己融着テープや高圧電線用絶縁テープそれにハーネステープや定番ビニールテープ。 あとで検索したら足立工商というところでしか扱ってないらしい。しまった最初に調べておけばよかった。 通販でも買えるらしい。そのほかにもいろいろ工具類とかも扱っている。 |
(1) 2 » |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | トップ |
投稿するにはまず登録を | |