ログイン
ユーザ名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
Main Menu
Tweet
Facebook
Line
:-?

2022年9月26日(月曜日)

シーズン10他:Tom Clancy’s The Division2の衝撃

カテゴリー: - webadm @ 14時13分53秒

ふう、連休中は台風で大変だったね(´Д`;)

台風の影響で大雨になった地域はもっと大変で今も災害で苦しんでいるぽい。

東京はまだ一部浸水の影響が出たぐらいで済んだけどね。東京に来る前に勢力衰えたのが幸い。

台風の影響で何が困ったかというと洗濯ができない、できても外に干せないという悩みぐらいだね。

連休の最終日の日曜日には晴れたので、速攻で洗濯して干しましたよ。

さて本題の件ですが、先般のお便りで2つめのサブキャラを作った下りは書いたよね。

その後シーズン10が配信されるまでにコンテンツのおさらいをしながら育てていました。

オリジナルキャンペーンを終えるのにプレイ時間は2日(24時間x2)程度かかりました。

なるべくサブミッションとか逃さないようにしたけど、どこで発生するか覚えていないサブミッションはできませんでしたが、メインストーリーは完結して、シーズン10が配信後にはすぐにDLCも完了しました。

division2_20220905162721.png
(続き…)


2022年9月16日(金曜日)

資源ゴミ:引っ越し後

カテゴリー: - webadm @ 22時38分49秒

ふう、だいぶ気温が下がってきたね(´∀` )

昼も夜も過ごし廉くなったけど、今年の冬は寒いし乾燥する予感。

昨日は乾燥気味だったけど、台風14号の影響か今朝からまた湿度が上昇中。

お仕事部屋と玄関とではまるで室温も湿度も違うね。玄関は外気の温度と湿度に近いのかな。

大抵はお仕事部屋の方が暑い、蒸す状態なのは謎。

さて、本題の件ですが、土曜日は資源ゴミの日なので、炭酸水のペットボトルとかAmazonの荷物の段ボールとかを出すのはいつものことだけど、リサイクルマークがついたゴミが全部資源ゴミという訳ではないのね。

区のホームページの資源ゴミの分類ページを改めて見たら、発泡スチロール製でも、納豆の容器は駄目らしい。

たぶんに納豆のねばねばがついているからかな。今まで知らずに丁寧に洗って綺麗にして出してたけど、駄目らしい。

レジ袋に入れてあったからそのまま持っていってくれたらしいけど。

今度からは燃えるゴミ扱い。

それと卵とかが入っている透明なリサイクルプラ表示の容器も燃えるゴミ扱いぽい。これは前から発泡スチロールじゃないから燃えるゴミで出してたので正解。

古本とか古新聞とかも資源ゴミだし、リサイクルできる紙も資源ゴミらしい。まあ、段ボール紙になっちゃうだけだけどね。

紙でもシュレッダーにかけたのは資源ゴミではなく燃えるゴミらしい。

当然紙でもプラスチックが貼った窓付き封筒とか紙以外のものがコーティングしてあるとかいうのも燃えるゴミ扱い。

引っ越す前はゴミ捨てたことが無かったので(隠れゴミ屋敷)、いざ捨てるようになると頭使うよね。

あ、そういえば、以前は良く使っていたデスクペンが壊れてインクダダ漏れになったので、新しく万年筆を買いました。

日本のメーカー製だと大抵はペン先が細字か極細字なんだけど、文筆に使用するには滑らかな書き味の中字が良いよね。

海外メーカーだと中字がデフォルトかな。筆圧とかで線が太くなったり細くなったりできないと困るみたいだし。

独学で色々勉強していた時は紙に沢山メモとか問題の解答とかを書き留めるのにペンを使用していたので、またそれができるかな。

前は万年筆用のインクは瓶入りのを使っていて、コンバーターというのにインクを吸い込んでインクカートリッジの代わりに差し込んで繰り返し使うというのをしてたけど、インク瓶の蓋が経年変化で割れちゃって、インクにカビが生えたりしてもう使い物にならず(´Д`;)

またインクカートリッジに戻しましたとさ。意外に面倒なんだよね、コンバーターにインク入れるの。素早く吸い上げようとすると泡だらけになるし。大抵は少ない量しか吸い取れないので、直ぐまたインク補充しないといけないし面倒。

インクカートリッジなら量も十分入っているし、しばらくはインク切れを気にしなくて済むしね。

まあ、カートリッジだと色が黒か青ぐらいしかないけどね。瓶だといろいろあるみたいだけど(海外製)。

たまには紙に文章を書くと漢字とか思い出すよね、ぼけ防止。

んじゃまた。


2022年9月12日(月曜日)

ヘッドホンスタンド他:引っ越し後

カテゴリー: - webadm @ 23時05分35秒

ふう、今朝は曇天で高湿度(´Д`;)

最近は年取った所為か寝付きが良くなったというか、夜遅い時間になると目がショボショボして目薬をささないと寝るしかなくなる状況。

それと集中力の持続時間は長い方だったけど、最近は体が先に悲鳴を上げて椅子に座っているのも耐えられなくなり、横になってしばらく休む時も。

腎臓機能が低下しているためか、横になって休んでも直ぐには疲れがとれないのよね。

なので、ゲームとか集中力が必要な時間は早朝とか朝目覚めて直ぐの時間帯を割り当てるようにしています。

一種のウォーミングアップにもなるしね。

ピアノの練習時間も昔から朝の時間帯に30分割り当てています。こちらは30分以上続けると翌日に右手に違和感が生じるのでそれ以上は練習しないようにしています。

それに関連して、前にヘッドホンスタンドをいくつか購入してデスクやデジタルピアノ用にそれぞれ使っていましたが、デジタルピアノで普段練習に使っているAKGのヘッドフォンは重い所為か両面テープ式のスタンド(フック)が剥がれ落ちているようになることが判明。

引っ越し後はそんなことはなかったけど、夏場で粘着テープが溶け出して粘着力が無くなったのかな。同じものをヤマハのデジタルピアノ用のヘッドホンを引っかけるのに使っているけど、そっちは軽量なので問題なし。

なので、デスクで使っているのと同じ色違いのものを購入することに。こちらはネジでフック部分を90度回転して付け直すことができ、縦型のデジタルピアノの側板に取り付けることが可能。

引っ越し後に最近購入したものには、キーボードスライダーというのがあって、今まではメインPCのキーボードはデスクの天板の上に置いていたけど、ちょっと遠いのよね。なので手の位置がずれてミスタイプとか多かったので、手元に置けるようにキーボードスライダーという、デスクの天板にフックでとめて使わない時は折りたたんで収納できるものを購入。

有名なメーカーのものは幅が大きすぎて(キーボードの隣にマウスを置けるようなぐらい)、自宅のデスクの天板のメインPC側には収まらないので、小さめのものを探してみつけたもの。

仕様では大きなミネラルウォータのペットボトルを置けるぐらいの荷重に耐えられるということだったけど、なんか腕を乗せるだけで折れてしまうので、なんだろうと原因を調べたら、フックの折りたたみロック爪が微妙で片方がちゃんとロックされていなかったのが敗因。

展開後にロックがちゃんとかかるように確認したら腕の荷重をかけても下がることはなくなりました。

一時は別のに買い換えようとしたけど、出費が無駄にならなくてよかった。

あと、今は要らないけど、緊急災害時に急に必要になる非常食セットを購入しました。5年ぐらい持つらしいので、いざと言うときにすぐに出せるクローゼットの中に置いておくことに。非常用の手回し発電ラジオやフラッシュライト(懐中電灯)とかも入っているらしい。食料の方は開けて内容を確認したけど。

東京もいつ何時直下型地震に見舞われないとも限らないので、持ち家も手放したし、災害時には流浪の民になるので備えあれば憂いなしだよね。

年取ってから苦労はしたくないし。

んじゃまた。


ヘッドホンスタンド他:引っ越し後

カテゴリー: - webadm @ 23時05分35秒

ふう、今朝は曇天で高湿度(´Д`;)

最近は年取った所為か寝付きが良くなったというか、夜遅い時間になると目がショボショボして目薬をささないと寝るしかなくなる状況。

それと集中力の持続時間は長い方だったけど、最近は体が先に悲鳴を上げて椅子に座っているのも耐えられなくなり、横になってしばらく休む時も。

腎臓機能が低下しているためか、横になって休んでも直ぐには疲れがとれないのよね。

なので、ゲームとか集中力が必要な時間は早朝とか朝目覚めて直ぐの時間帯を割り当てるようにしています。

一種のウォーミングアップにもなるしね。

ピアノの練習時間も昔から朝の時間帯に30分割り当てています。こちらは30分以上続けると翌日に右手に違和感が生じるのでそれ以上は練習しないようにしています。

それに関連して、前にヘッドホンスタンドをいくつか購入してデスクやデジタルピアノ用にそれぞれ使っていましたが、デジタルピアノで普段練習に使っているAKGのヘッドフォンは重い所為か両面テープ式のスタンド(フック)が剥がれ落ちているようになることが判明。

引っ越し後はそんなことはなかったけど、夏場で粘着テープが溶け出して粘着力が無くなったのかな。同じものをヤマハのデジタルピアノ用のヘッドホンを引っかけるのに使っているけど、そっちは軽量なので問題なし。

なので、デスクで使っているのと同じ色違いのものを購入することに。こちらはネジでフック部分を90度回転して付け直すことができ、縦型のデジタルピアノの側板に取り付けることが可能。

引っ越し後に最近購入したものには、キーボードスライダーというのがあって、今まではメインPCのキーボードはデスクの天板の上に置いていたけど、ちょっと遠いのよね。なので手の位置がずれてミスタイプとか多かったので、手元に置けるようにキーボードスライダーという、デスクの天板にフックでとめて使わない時は折りたたんで収納できるものを購入。

有名なメーカーのものは幅が大きすぎて(キーボードの隣にマウスを置けるようなぐらい)、自宅のデスクの天板のメインPC側には収まらないので、小さめのものを探してみつけたもの。

仕様では大きなミネラルウォータのペットボトルを置けるぐらいの荷重に耐えられるということだったけど、なんか腕を乗せるだけで折れてしまうので、なんだろうと原因を調べたら、フックの折りたたみロック爪が微妙で片方がちゃんとロックされていなかったのが敗因。

展開後にロックがちゃんとかかるように確認したら腕の荷重をかけても下がることはなくなりました。

一時は別のに買い換えようとしたけど、出費が無駄にならなくてよかった。

あと、今は要らないけど、緊急災害時に急に必要になる非常食セットを購入しました。5年ぐらい持つらしいので、いざと言うときにすぐに出せるクローゼットの中に置いておくことに。非常用の手回し発電ラジオやフラッシュライト(懐中電灯)とかも入っているらしい。食料の方は開けて内容を確認したけど。

東京もいつ何時直下型地震に見舞われないとも限らないので、持ち家も手放したし、災害時には流浪の民になるので備えあれば憂いなしだよね。

年取ってから苦労はしたくないし。

んじゃまた。


2022年9月11日(日曜日)

間違い電話:引っ越し後

カテゴリー: - webadm @ 04時47分24秒

ふう、今朝は曇って涼しかったけど午後になったら蒸すようになったね(;´Д`)

湿度も冬並に下がったけど、午後にはまた夏に戻った感じ。

やっぱり今年の冬が寒い、乾燥する→コロナ大流行の予感(´Д`;)

さて本題の件ですが、引っ越した際に管轄する電話交換局が違うので電話番号もその交換局が管轄する番号に変える必要があったんだけど、昔最初に固定電話契約する際に3つある中からどれか選んでと言われたので一つ選んだら、どうやらそれは過去に契約して解約された電話番号の中から選べということだったらしく、電話が開通したその日から知らない人から知らない人の名前で、「誰々さん?」とか電話が相次いて出るのが面倒になったので留守番電話機に替えたら毎日のように無言電話があって消去するのが一苦労でした。

今回は新しい電話番号ということで引っ越してから3ヶ月たつけど無言電話は一回あったぐらいかな。

でも今日電話機をみたら、留守電が入っていることが判明。

再生してみたら、覚えのない、「チャイルドシートの買い取りの件で・・・」とかいう伝言が入っていて幻滅(´Д`;)

たぶん電話番号のかけ間違いかなと思うけど、一瞬また使い回し電話番号の悪夢がよぎったよ。

んじゃまた。


2022年9月10日(土曜日)

Playstation Network障害

カテゴリー: - webadm @ 23時11分46秒

ふう、今朝は曇天で肌寒(;´Д`)

昨日は好天で洗濯して正解だったよね、サボってたら今日になってた。

さて表題の件ですが、昨日土曜日に早朝からいつも通りThe Division 2のサブキャラを育ててたらミッション中に突然Playstation Networkとの接続が切れてログオンして下さいという画面が出た罠( ´゚д゚`)えーーー

当然ゲームは強制終了扱いで、あともう少しでラストというミッションもご破算に(;´Д`)

なんだよ、面倒だな、ログオンし直すか、とやってもパスワードが違うと怒られる罠(´Д`;)

あれ? パスワードリセットされたの?

IDとパスワードが違うと怒られるので、仕方なくパスワード忘れた人用のリンクからパスワード再設定。

メールでパスワード再設定のリンクが送られてくるので、そのリンクを開いてパスワードを再設定。

今度はいけるかなと思ったけど、パスワード認証は通ったけど、二段階認証を有効にしてあるので、ワンタイムパスワードの入力が求められることに。

Microsoft Authenticatorアプリに登録してあるSONYのワンタイムパスワードを見て入力。

Playstation Networkのログインは久々だったので手間取っている間に時間が過ぎてしまったようで、入力してもそのパスワードは無効ですと怒られる罠(´Д`;)

新しいワンタイムパスワードが現れるのを待って入力しても同じ(´Д`;)

なんだよ、IDとパスワード認証からやり直したら、今度は間に合ったようで、ワンタイムパスワード入力後しばらくしたら、サービスメンテナンス中ですという表示で蹴られた罠(;´Д`)

なんだメンテナンス中かよ。休日にメンテナンス止めてもらえませんかね。

あ、DoS攻撃にでも見舞われたのかな?

それとも突発的な機器故障?最近AUとかでもあったよね。

結局その後何度もやり直しても同じ結果で二度とログオンできなかったのでPlaystation終了(;´Д`)

スタンバイモードにして別のことををすることに。

夕方になって、PS4-proを起こしてPlaystation Networkにログオンして下さいというメッセージを無視してThe Division2を起動したらネットワーク接続時点で強制ログイン画面が出てきたので、仕方なくIDとパスワード、ワンタイムパスワードを入力したら、なんかこのサービスは現在休止していますとか出てそのままゲーム続行できた。

今日ニュースを見たら、昨日Playstation Networkが障害が発生していて夕方に復旧したという記事を読んだ。

そうかやっぱり障害だったのか、たぶんに認証サーバーが攻撃か故障で機能不能になって、応急的にIDとパスワード認証だけで通るようにしたのかな。

まったくもって牛を爪で落とすとはこのことだよね。

んじゃまた。


2022年9月9日(金曜日)

続:Microsft Teamsの怪

カテゴリー: - webadm @ 05時52分01秒

ふう、曇りだけど室温上がらないからよしとしよう(´∀` )

さて本題の件ですが、Microsft Teamsですが昨日お仕事終えた時点で終業のタイムカードを押そうとしたらMicrosoft Teamsが立ち上がらなくて、立ち上がってもすぐ落ちるし(;´Д`)

結局タイムカードは押せなくて、まあ押し忘れがたまにあるから良しとしても、今朝も同じような状況で、同時に起動しているMicrosft Edge も一緒に落ちることがあったので、メモリ不足の可能性が出てきました。

今朝はMicrosft Edgeを落とした状態でなんとかMicrosft Teamsが立ち上がってタイムカードを押せたものの直ぐに落ちてしまいました。

Microsft EdgeでMicrosft Teamsのオンラインページを開くこともできるので、やってみると即、OutofMemoryの画面が出て開けませんでした。

その状態でタスクマネージャでリソースを監視してみると、実装メモリが4GB(安売りノートPCの標準サイズ)で、コミットチャージ(ページングファイル使用量)が最大の16GBに限りなく近い状態で、一触即発の状態。

Windowsは実メモリが足らないと割り当てられているけど走行していないプロセスのメモリ内容をページングファイルに保存してそのメモリを今必要としている別のプロセルに割り当てるという仮想メモリ機能を持っているので実メモリが少なくても沢山のアプリを同時に使用できるのでした。

しかし待避場所のページングファイルが一杯になると、それも出来なくなりアプリはメモリを確保できないので実行不能となり落ちるということになります。

なので、さっそく16GBのページングファイルを倍の32GBに増やすように設定変更することに。

どうやって設定したんだっけ?

設定を開いて一番下にあるメニュー項目の詳細情報のページの最後の方にシステム詳細設定というのがあるので、それをクリックすると昔ながらの見覚えのあるシステムプロパティ画面が出て、その中のパーフォーマンスの設定をクリックしてパーフォーマンスオプション画面の詳細設定タブを選択すると仮想メモリというのがあります。その変更をクリックしてデフォルトでは一番最初のチェックボックスがオンになっているので、それを外して、カスタムサイズのラジオボックスをオンにして、初期サイズと最大サイズを設定します。初期サイズは起動時に確保されるサイズで、最大サイズは稼働中にスワップアウトされたページが初期サイズを超えた場合にページングファイルが拡張される最大サイズになります。

デフォルトだと最初サイズがありえない16MBとかだったので、両方とも32768MB(32G)にしました。

それでOKを押して設定を反映させると、Microsft Teamsを起動しても落ちなくなりました。

タスクマネージャでコミット済みメモリを監視すると、16GBを前後しているので、前は15.9GBが最大だったのでそれを越えることが頻繁にあったということでした。

で、なんでそんなにスワップアウトメモリが多いのかというのが謎ですが、たぶんに大きなメモリ領域を使ったまま休眠しているサービスが多いのかな。

Microsoft Teamsを起動してもメモリ使用量は増えるけど、膨大なわけではないのでそちらに非はないはず。

個人のメインPCも見てみると、16GBメモリ実装だけど、コミットチャージは20GB越えてるし、ノートPCよりひどいな。
確か最大サイズは増やした覚えがあるけど(ゲームを起動するのに必要だった)、まだ最大まで余裕はあるけどやばいない。

この休眠している仮想メモリ空間なんとかならんかね。


2022年9月7日(水曜日)

Microsft Teamsの怪

カテゴリー: - webadm @ 03時01分12秒

ふう、だいぶ過ごしやすくなってきたね(´∀` )

でも湿度は高いけどな。

さて表題の件ですが、昨日あたりから、お仕事でオンライン会議とかに使用している Microsft Teamsの調子が変。

普段連絡待ちのため起動しっぱなしにしているけど、昨日まではなんの障害もなかったけど、昨日から突然落ちまくり、Microsft Teamsを起動しても再起動を促す画面が出てくるだけで、再起動ボタンを押すとまた落ちて、また起動すると再起動を促す画面が出てきて、の繰り返し。

なんとか、数え切れないぐらいリトライしてようやくタイムカードのチャネルに辿り着いて(その前に突然落ちることが何度もあった)出勤と退社を記録した感じ。

それと不定期の連絡があっても届くのに数時間も遅れるとかあり得ない状態。連絡は今朝の時刻だけど、手元に通知が来たのは午後だったり、使えねぇ(;´Д`)

検索したら障害報告のサイトがあって、どうやら昨日からお仕事時間中は障害報告が多発しているらしいことがグラフから判明。

DoS攻撃でも受けているのかな、それとも無料使用のユーザーが激増して有料使用のユーザーの利用に障害が出ているのかな。本末転倒だよね。

なんとかオンライン会議とかは出来ているけど、会議開始時間がその所為で数時間遅れたし(;´Д`)

なんなの?

んじゃまた。


2022年9月4日(日曜日)

Amazonから怪メール

カテゴリー: - webadm @ 16時48分03秒

ふう、お外は涼しいけど部屋の中は暑いね(´Д`;)

湿度が高いけど、隣のダイニングキッチンはそうでもない。

今朝たまたま床を見たら、温度計ぽいものが見えたので拾ってみたら、旧宅に置いてきたと思っていたもう一台の室温計だった(;´Д`)

これで3部屋とも室温計が置けることに。

仕事部屋が湿度高いのは引っ越し荷物の段ボール(楽譜が入っている)が置いてあるからかな。

湿度高い時に湿気を吸って、湿度が下がると吸った湿気をはき出す感じ。

人が居るというのが一番の原因だろうけど。

さて本題の件ですが、本日注文してあったキーボード用の拡張テーブルが届いたのですが、その後同じ日にAmazonから奇妙なメールが届いていて、その注文に関して郵便番号が違っていて配送が遅れるかもとか、寝ぼけたことを言ってきていた。

もう届いているし、登録住所も確認して、もう一度入力し直してみたけど、前に登録してあるのと同じ内容だった。

たぶん元々Amazonの住所登録というのは米国仕様をベースに日本国内特有の項目に合わせたものだと思うので、表示される住所内容が日本式とは異なっている。

東京都と郵便番号が一番最後なんだよね。これは北米とかで州とZIPコード(郵便番号に相当)が最後になるのと一緒。

一番最初が番地と建物名に部屋番号、続いて区と市名、で最後が東京都と郵便番号。

配達員が慣れないと、最初に郵便番号があるもんだと思って見ると無いから、最初の方の住所から逆引きしたら最後に書いてあったのに気付いたというオチかな。

で、肝心の商品の段ボール箱に貼ってある送付ラベルを見ると、東京都が抜けてて、区名から始まっている。

郵便番号が最後に書いてあるけど、それは正しい。

これの責任はどこになるのかな、やまと運輸にあるのかな。

まあ、宛先ラベル出力内容が正しくないということになる。

どうすんだこれ。

んじゃまた。

P.S

Amazonから送られてくる配送通知にリンクしてある詳細情報を見ると、やはり住所のところに東京都が抜けていることが判明。

住所登録の際に都や県はリストボックスコントロールから選択するので、内部ではリストのインデックス値として登録されている可能性大。その他はテキストボックスなので、そのまま使用できるのに対して、都や県はインデックス値から対応するリストの文字列に変換する必要があるので、プログラマが手抜きして(もしくはその変換手段が無いため)宛先住所に反映されなのではないかと勝手に推測。


2022年9月2日(金曜日)

続:年金繰り下げの衝撃

カテゴリー: - webadm @ 12時33分17秒

ふう、相変わらず湿度高いね(´Д`;)

室温はエアコン無しでも耐えられるけど、湿度が無理(´Д`;)

なのでお仕事中だけ除湿運転でオフィスビルの環境に。

お仕事タイムが終わったら集中力無くなっても平気なのでエアコン停止。

なんか関東では大雨が降ったみたいだね。

さて本題の件ですが、毎日のご飯は自炊にしたので、外の郵便受けを見るのはゴミ出しの日と買い出しの日ぐらい。

今日は買い出しの日で外出した際に郵便受けを除いたらチラシに混じって日本年金機構からお便りが届いていたのを発見。

帰宅時に取り出して見てみたら、年金請求書の案内だった。

先般のお便りで繰り下げ受給するかどうかのお便りがあったけど、それとほぼ同じ内容物だった。違うのは案内状の文面が「念のため・・・」ということで、先般のお便りを読んでなかったり、はがき出しそびれた人向けに再送してきた感じ。

なので65歳から年金受給したい人は請求書はがきに必要事項を記載してはがきを出す感じ。

65歳以降に繰り下げ受給したい人は繰り下げ希望する、基礎年金か厚生年金のいずれかを丸を付けて、丸を付けて居ない方を65歳から受給すべく請求ということに。

どちらも繰り下げ受給する予定の人は何も出さない(請求しない)という選択になります。

65歳未満でも一定期間年金保険を支払った人は特別支給年金を受給してたけど、それは本来の年金が受給開始される65歳までの機関限定だったので、もうこれでお仕舞い。繰り下げたら何も支給されなくなります。

まあ、介護保険料は個人年金でまかなえるし国の年金はまだいいかな。

んじゃまた。


28 queries. 0.195 sec.
Powered by WordPress Module based on WordPress ME & WordPress

ページ変換(Google Translation)
サイト内検索