4/24 サーバーパッチメッセージ
公式フォーラムで炎上していたいくつかの問題について対策というかキャンセルがされているぽいね。
ゾーンした時に自分や他のプレイヤーの残像が残るとかはもう無くなるのかな。
Ganは幸いにして経験しなかったけど地面の下にSummonされてそのまま落下して200kダメージで死亡とか話題になってたみたいだね。
4/24/2008
木曜日のアップデートノートの予告です。
*** ハイライト ***
- SoFの成長するbane武器に関して経験値必要量を減らしbaneダメージを増やしました。
- 接近ローディングでの問題へ対処するためにいくつもの速度と安定度の変更を実施。
- クリチカルヒールは再びそれらの効果度を正しく計算するようになります。
- progressionサーバーでレベル62を超えたプレイヤーがBastion of Thunder及びHalls of Honorに入れない問題を修正。
*** アイテム ***
- Guardian Expediatorはもうそんなに脆くありません(彼らはもう一時的なアイテムではなくなります)
- Melee専用スロット12 augにbard modを追加。
- SoFの成長するbane武器に関して経験値必要量を減らしbaneダメージを増やしました。
- Intricate Snowborn アーマーを本来のmalleable oreを使うように変更しました。
*** スペル ***
- スペルは再び当たった時にキャストメッセージが表示されるようになります。
- クリチカルヒールは再びそれらの効果度を正しく計算するようになります。
*** AA ***
- Summon Resupply Agent AAのキャストが失敗した場合、リフレッシュタイマーそのものはリセットされます。
- スペルリキャストタイマーを減らすAA(Fortified Intervention と Fortified Survivalなど)は今度から正しくそれらのタイマーを減らします。
- AA経験値は今度から正しく分けられるようになります。
*** 諸々 ***
- Leadership AAはグループの注視している範囲外からやってくるmobに対しても以前より正確に働くようになります。
- 接近ローディングでの問題に対処するためにいくつもの速度と安定度の変更を実施。
- クライアントは以前より最初のゾーンイン時に以降の移動をスムーズにするために沢山の情報をロードするようになります。しかしながら、最初のゾーンイン時の性能に影響が出ます。
- トラッキングウインドウの更新が最適化され今度から少し早くなります。
- /guildstatusと/guildinviteが接近範囲外のプレイヤーに対して働かない問題を修正。
- 接近範囲外で死んだグループメンバーの死体が名前をクリックすることによって再びターゲットできるようになり、マップに表示されるようになります。
- /hidecorpseコマンドのいくつもの問題を修正:
- - 浮遊状態から蘇生された後に今度から/hidecorpse出来るようになります。
- - ゾーン外のグループメンバーの死体はもう/hidecorpse allbutgroupで見えなくなることはありません。
- - /hidecorpse looted で自分の死体が見えなくなることはありません。
- /who guild コマンドは今度から/roleplayモードでゾーン内に居るプレイヤーも表示するようになります。
- /who count コマンドは再びゾーンに居る全プレイヤーに効くようになります。
- 乗り物の上で下方へ移動した後center viewキーを押すともうviewアングルや移動アングルがおかしくなることはありません。
- バザーでプレイヤーの名前を右クリックすると再び貴方をそちらへ向かせ道順を生成します。
- NPCがプレイヤーを地下にsummonする問題のため、NPCは再び立ち位置にsummonするようになります。変更は問題が解消するまで保留します。
- progressionサーバーでレベル62を超えたプレイヤーがBastion of Thunder及びHalls of Honorに入れない問題を修正。
- Theatre of Bloodへのアクセスの問題を修正。今度からレベル68でTheatre of Bloodへ入れるようになります。
*** 以前のアップデート ***
- 4/16/2008時点で, 敵は仮死プレイヤーを2分後ではなく1分後に忘れるようになります。
- The EverQuest Team
コメント
TrackBack URL : https://www.rainbowseeker.jp/xoops/modules/wordpress/wp-trackback.php/1229
この投稿には、まだコメントが付いていません
コメントの投稿
改行や段落は自動です
URLとメールアドレスは自動的にリンクされますので、<a>タグは不要です。
以下のHTMLタグが使用可能です。<a href="" title="" rel=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <br> <code> <em> <i> <strike> <strong>