Povarだより(Vargalid’s End)
数日前から腰の痛みが夜になっても消えなくて(´д` )
今週から喉の痛みも出てきて微熱感が、熱を測ったら平熱より一度高くて大変なことに。
もう何年も熱だしたことないけど微熱感は熱が無くても体調悪い時していたので、またそれかなと思ったけど今度は本当。
とにかく何もしないで寝てるしかなくて、腰の痛みと異常な妄想に見舞われ二日ほど眠れませんでした。
やっと峠を越したのが今日の昼頃、腰の痛みが無くなり体温を測って平熱に戻ったのを確認しひと安心。
安心してゲホッって咳する度に血のかたまりみたいのが出てきた。鼻腔と喉の間付近が炎症を起こしていたぽい。
呼吸器系が敏感な体質なので小さいころはちょっとした喉の痛みでもすぐ気管支炎を併発して高熱で寝込んでたから進歩だよね。
気管支炎に至らずに済んでよかった。みんなも喉の痛みには気をつけようね。
起きあがってみたらなんかサーバー故障してるし(´д` )
MySQLだけお亡くなりになっていたぽい。
日曜日のraidは以前に一度やってこてんぱんにやられまくったTSSのVargalid’s Endに再挑戦。
このraidスクリプトは入り口がちょうどstaticゾーンの裏口みたいなところから入って入り口方向へ向かい、そして幻のドラゴンVargalidが居るところへ向かうという道順に構えて待っている敵を破っていくというもの。
初っぱなのGnomeのロボはSoF時代のパワーで押し切りました。昔はAddとかAEでみんな死んでたよね。
お宝はよさげなキャスター用LegにCE+15のaugでした。
Vargalid lairに向かう一本道のGiantが次ぎなる標的。
これは初めてなのでスクリプト起動してみてびっくり。次から次へと湧いてくるadd(;´Д`)
一端水入りを挟んで休憩と思いきや勝手に湧いて襲ってくるaddによって休憩は無しになり戦闘再開。
これもSoF時代のパワーで押し切って初挑戦で初クリア。
dropはタンク用ベルトと指輪。
翌日はこの続きのデータ取りの予定だったけど、Ganは熱を出して寝込んでいたのでお休み(;´Д`)
んじゃまた。
コメント
TrackBack URL : https://www.rainbowseeker.jp/xoops/modules/wordpress/wp-trackback.php/1248
この投稿には、まだコメントが付いていません
コメントの投稿
改行や段落は自動です
URLとメールアドレスは自動的にリンクされますので、<a>タグは不要です。
以下のHTMLタグが使用可能です。<a href="" title="" rel=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <br> <code> <em> <i> <strike> <strong>