ログイン
ユーザ名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
Main Menu
Tweet
Facebook
Line
:-?

2009年3月4日(水曜日)

Povarだより(Frostcryptファーム)

カテゴリー: - Gan @ 01時09分41秒

さむーい(´д` )

仕事終わって帰ろうと外でたら雪がこんこん降ってるし。

3月に入ってから雪が降るのはもう何度も経験しているから驚かないけど、寒いのは苦手。

室温が10℃とかしかないのでこの冬最低記録かも。

最近は帰宅が遅い時間になるのでpopもまばら。

期末が迫っているので忙しい人多いよねきっと。

たまにpopしてもぼんやりしているだけなので、時折高いtierのゾーンでキャンプしているグループからfree lootのお知らせが。

SatoshiさんのグループがTier4のゾーンで狩りをしていてハンマーが出たらしいのでもらいにいきました。まだ地図作ってないので迷子になったり。

ようやくたどりついて、今持っているCrystallos産のMaceのアップグレードにちょうど良いものを頂きました。

1HBアップグレード

性能はこんな感じ。

Highmaul of Anguish

Valdehalmのジャイアントが手にもっているのと似てるよね。良く見ると凍てついているみたいな冷気がほわほわ出ているエフェクトがあります。

土日のraidはFrostcryptのファーム。

土曜日は人少なめで、ちょっと辛かったです。

Frostcryptファーム

最初のOverseer戦はaddに翻弄されて人死にまくり、ただでさえ参加者人数が少ないのに更に少なくなって3度やり直し。

三度目でようやくギリギリ押し切ってOverseerを倒して、addも片付けてloot checkをと思ったらOverseerの死体が行方不明に(´Д`;)

3度もやり直すとdrop空っぽとかバグがあるのかな、消えたぽい(´д` )

どっか壁際で倒したというわけでも無いので、addを片付けている間にitem無いので自然消滅パターンかも。

でも倒したことには変わりはないよね。

大分時間を費やしたので次ぎの部屋へ。動物ランドかな。

これもadd一杯なスクリプトなので多勢に無勢で、時間かかるとボスも凶暴化するので途中で断念。

翌日の日曜日はKaihukuさん一家も参戦して、リベンジを。順調に冷凍庫ルームもクリアして、essenceも出ました。

GanはLast blood取り損ねたというかアーマー作るお金もなかったので、こんどSoFアーマーを作ってもらうことにしてessenceを頂きました。

SoFアーマーはエフェクトが色々オプションがあるので迷うよね、なるべく堅くなれるのに決めようと思います。

Loamは3個ぐらいbankに備蓄しているけどtrading skillがが。

翌平日の月曜日はpopしてOceangreen Hillsのタスクを消化しに行こうとしたらSatoshiさんからお誘いが。

Kaesora Libraryの一番奥でキャンプ中とのこと。

以前AC30のaugを拾いにいった見たいだけどもう記憶があやふや、とにかくKaesoraへ行って、図書館はここかなと、一番入ってすぐ右の建物へ潜入し中の奥へ行くドアをクリック。正解でした。

でもそっからが遠い、Find PCでは遠すぎて道順が出ません。奥だというので、どんどん道なりに奥へ奥へ、下へ下へと行くと、中央に吹き抜けがある構造のところへたどり着きました。まだキャンプ地まで遠い感じ。吹き抜けの一番下の可能性があります。でも落ちたら死にそう。

結局グルグル回り回って下へ下りて、ようやくFind PCが効くところに到着したけど、なんか逆の方向に煙りが向かっています。もう一度Find PCを使ったらこんどは届かず。ようやく床の下にまだ奥があることに気づいて、下へ下りてキャンプ地へ到着。

SoDはTSSの頃よりもゾーンが複雑でスケール大きいよね。かなり探検のし甲斐があります。地図は自分で描くといいよね(automap機能使ってね)。

一応Named以外はinvisiが効くし。

この日は狩りを続けましたがNamedは一度も出ず。お開きとなりました。

そういえば先日見かけたYumiさんは、イギリス在住の人らしいことが判明、raidで一緒でした。

んじゃまた。


コメント

このコメントのRSS

TrackBack URL : https://www.rainbowseeker.jp/xoops/modules/wordpress/wp-trackback.php/1373

この投稿には、まだコメントが付いていません

コメントの投稿

改行や段落は自動です
URLとメールアドレスは自動的にリンクされますので、<a>タグは不要です。
以下のHTMLタグが使用可能です。
<a href="" title="" rel=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <br> <code> <em> <i> <strike> <strong>


ご注意 : セッティングにより、コメント投稿から実際に閲覧できるようになるまで暫く時間が掛かる場合があります。 再投稿の必要はありませんので、表示されるまでお待ち下さい。

13 queries. 0.058 sec.
Powered by WordPress Module based on WordPress ME & WordPress

ページ変換(Google Translation)
サイト内検索