ログイン
ユーザ名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
Main Menu
Tweet
Facebook
Line
:-?

2010年6月13日(日曜日)

Povarだより(Discord Tower前)

カテゴリー: - Gan @ 19時46分37秒

ふう、雲行きが怪しいね。

いよいよ梅雨入りかも。

みんなはもうハヤブサの帰還を心待ちにしているのかな、涙が出てとまらないよね。

そういえばKelethinで検索してこちらに来た人が居るみたいで、Kelethinでぐぐって色々見ていたらあっという間に時間が過ぎてしまいました。

今はもう無いけどClassic EQの頃にあったKelethinの音楽(Jay Barbeau編曲)がEQ2のNew Kelethinで新しく(Inon Zur編曲)リバイバルしてるんだね。EQ2は拡張入れてないから知らなかった。良い曲だよね。

LoTRoでオリジナルMIDIのKelethinテーマを演奏させている動画からEnyaの"May it Be"のyoutubeビデオにつながったり。これも良い曲だよね。歌詞を読んでたら涙が出てきちゃった。

知らない日本の古いEQ Playerのお友だちの日記にたどりついたり。Kelethinの初日の体験が綴られていてこれもGanの昔を頃を思い出と重なって涙が。

EQの懐かしいyoutubeの動画にはどれも古いプレイヤーのコメントが沢山ついていて、みんなかつてプレイしていた思い出深い頃にフラッシュバックしている感じでした。

現在も活躍しているトップギルドの総集編に目が釘付けに、でも手書きの絵でraidのピソードを綴った動画もあってそっちは抱腹絶倒。似たような体験が描かれていると、あるある、とか言って笑いっぱなし(´∀` )

それでね、気づいたのは、korafaxでいつもNamed狩りしていた場所はSoDの最終ゾーンの入口だったのね。ドアに触るとなんか出てくるので何だろうと思ったらやっぱりそうだったみたい。いつかここに入る時が来るんだよね。

金曜日はまたDiscord Tower前のドアのところでNamed狩り。ゴーレムを狩ってrepopを待って掃除していたら固定popのBazuがちょうどrepopしてaggro。とりあえず寝かせようとしたら寝ない、よく見たらNamed(;´Д`)

今まで掃除してBazuはPHだったのね。これで3種類のNamedを確認。さっくり倒しましたがコアは出ませんでした。キャスター用のneckが出ましたが、Ulanchanは11周年のがあるので微妙な性能。Guild Hallでtributeにするために一応拾って持ち帰ることに。

Bazu Warsmasher現る

そういえば先日AugeさんにUlanchanのUnderfoot文化アーマーを作ってもらったのが効いて、UlanchanがPovarサーバーEnchanter100傑リストに登場しました。大出世(´∀` )

Ulanchanが幕内出世

まだまだmana regeneが足らないですが成長を見守ってあげてください。

めずらしく金曜日の遅い時間にraidがありました。といってもclassic MM raidだけどね。

土曜日は気を取り直して、Korafaxのprogression最後の試練に再挑戦。

今度はFear対策をしたので場外退場ということは無くなりましたが、Fear耐性AAのあるKnightでもないとずっとMTするのは無理があります。GanがFearされると傭兵猫たんかけろぽんのどちらかがtankに交代してくれるはずなのですが、puller設定解除するの忘れてFearされて走っていく雇い主の後を追って散り散りバラバラに、大失敗(;´Д`)

一人死に、二人死にで劣勢になると壊滅は時間の問題。初回の時よりはだいぶましになったけど難しいのは最初の一匹だけだといいよね。

次回はpuller設定外して再挑戦を予定。

土曜日のraidはKorafaxのファーム。人数少なめで手こずったけどリトライで本気を出して外周のpalloraxを片付けてから、Venome Lordを。

前回は後半戦の仕掛けに対応できなくて負けたけど、今度は対策をしてなんとかいけるかも。

でもラストあと数%を残して壊滅。惜しかったよね。addがbossより痛いので手当が遅れると取り返しのつかないことに。もう少しDPSな人が居れば押し切れたかも。

次回に期待。


コメント

このコメントのRSS

TrackBack URL : https://www.rainbowseeker.jp/xoops/modules/wordpress/wp-trackback.php/1568

この投稿には、まだコメントが付いていません

コメントの投稿

改行や段落は自動です
URLとメールアドレスは自動的にリンクされますので、<a>タグは不要です。
以下のHTMLタグが使用可能です。
<a href="" title="" rel=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <br> <code> <em> <i> <strike> <strong>


ご注意 : セッティングにより、コメント投稿から実際に閲覧できるようになるまで暫く時間が掛かる場合があります。 再投稿の必要はありませんので、表示されるまでお待ち下さい。

13 queries. 0.059 sec.
Powered by WordPress Module based on WordPress ME & WordPress

ページ変換(Google Translation)
サイト内検索