Povarだより(週末raid他)
ふう、だいぶ涼しくなってきたね(´∀` )
そういえば普段GanのEQを立ち上げるのに使っているStation Launcherですが、前回のポッチ後から日本語だとEQが認証エラーで起動できなくなったので、英語モードに変えてたんだけど、昨日起動したら最新版がある旨のダイアログが出てきたのでそれを適用したら今度は日本語でも英語版EQが問題なく起動できるようになりました。
平日はCooling Chamber通い。
Cooling Chamberに入ったらまずやることはNamedチェック。これまで何度かやられっぱなしだった通路の踊り場に居るNamedを発見。
やるしかありません。さっそく引いて戦闘開始。やはりRogueタイプなので背中を見せないように注意。時々目くらましを食らう時が注意、背後に回り込まれると瞬殺されるので少し後ずさりする感じで。
無事倒せましたが、dropはショボイ性能のAugが2つ。これまでもAugはPurityも含めてショボイすぎるよね、SoDと比べると。もっと奥のTierゾーンだと違うのかも。今回もアーマーコアは出ませんでした。
ここのPHは裏切りものでない方の固定Coldainなので、killするとfactionにヒットしますが裏切りものをそのぶん倒せば埋め合わせできそう。
一回repopをみたけどPHだったので、また今度。
樽をチェックしにスライム部屋へ向かいます。
前回は気づかなかったけど、今回樽の側によってNPCからもらった装置をクリックすると、中にアイテムが入ってるかそうでないか/openしなくても判るぽい。まだゲットしてない人はこれでチェックすると良いかもね。周りにスライムが居ると/openできないし、/openしようとするとaggroするので注意。
アイテムが入っていると判ってもスライムを掃除してから/openね。スライムからは結構良い装備が出ます。こないだもベルトが、今回はUlanchan向けのマスクが出ました。ほくほく。
Ganの分は終わり、Akahigeの分もチェックしたら別の樽が当たりだったのでそれで完了。もうゲットしたアイテムには装置は何も反応しないぽい。全部集め終わったらポイッ(ノ´ー`)ノ ⌒ (:D) ゴロンッ
アイテムを例の場所でコンバインして渡して3人とも終了。次なる試練に挑戦します。次ぎはグループタスクなのね。
どうやらCooling Chamberの重要な役目である冷却水の温度が十分下がっていない模様。原因は不明だけど、可能性としては冷却材の温度が上昇して、本来は凍り付く寸前まで水が冷えて出てこないといけないのにそうじゃなくなっているぽい。温暖化現象ね。
その原因を突き止めてきて欲しいという依頼。詳しい状況は業務に従事しているColdainに聞き込みをしないといけないぽい。
さっそく聞き込みを始めると、だいたい何パターンかの回答のいずれかが返ってきます。既に知っていることもあるし、話しの中に出てくる一番奥の冷却室ってどこよという疑問もわいてきます。
そういえば一番奥って、例のprogressionの最後の決戦で飛ばされる氷ついた領域のことかな。あれが冷却室だったのかも。再度行ってみると中央の湖はどうやら中央の氷が溶け出して出来たような雰囲気。これが温暖化の影響なのかもね。
でも肝心の最初のタスクのステップがupdateされません。どこでどうやったらupdateされるのやら。
そうこうするうちに金曜日の週末raidがはじまったので、一端タスクをquitしてGuild Lobbyに戻りました。
最初はKorasian WarrensのイベントHard版を。本丸でのadd処理がまずくて最初のトライは失敗。リトライは後から来た人も加わったおかげでものすごい削りと手際の良いadd処理で難なくクリア。楯とよさげな耳がでました。
その次ぎは12時近いので残った人でハエ退治のHard版を。
初めての人も居るので一応ATの設定とそれぞれの対処方法を説明して、それでも慣れないうちはハエが湧きまくること覚悟で臨みました。
MTは慣れたAugeさんで手堅く失敗なし。やっぱりハエが湧きまくり、けどみんなDPS高いのでpopしたら即killな感じ。
dropはChestコアにBackでした。
ふう、みんなその後も眠くないのか放課後キャンプに出かけていきました。Ganは睡眠不足を避けるために、即寝ました。
Ganは自分の物語としていろんなクエストをトライするのが楽しみです。報酬とかは二の次(Touch Wood!)
難しい難解なものでもそれなりに自分の物語が出来上がるよね。
コメント
TrackBack URL : https://www.rainbowseeker.jp/xoops/modules/wordpress/wp-trackback.php/1596
この投稿には、まだコメントが付いていません
コメントの投稿
改行や段落は自動です
URLとメールアドレスは自動的にリンクされますので、<a>タグは不要です。
以下のHTMLタグが使用可能です。<a href="" title="" rel=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <br> <code> <em> <i> <strike> <strong>