ログイン
ユーザ名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
Main Menu
Tweet
Facebook
Line
:-?

2010年9月11日(土曜日)

Povarだより(Plane of Fear観光)

カテゴリー: - Gan @ 14時20分34秒

ふう、また蒸し暑くなってきたね。

急に乾燥したり変動が激しいので喉をやられないように注意。

パッチ明けの日は、popして変更点をチェック。どうやらLoyalityポイント(crown)の初期ボーナスが配られていることだけは確認。

Wellcomeウインドウを見たらGanは300個もらえていましたのを確認。

初期ボーナスがもらえた

システムアナウンスによると、初期ボーナスの対象から漏れている人が多数居る模様で、ポイントで買えるアイテムを販売しているベンダーが急遽撤去された模様。

しらないでPoKを1時間近く探しちゃった。例の案山子の居る辺りに追加されたらしいけどね。

残念ながら楽しみにしていたウインドウショッピングがまたの機会に。

先日のPellucid Grottoのスライムの残り1っぴきを片付けに出かけることにしました。

スライムは決まった種類が固定popなのでさっくり片付けてNPCにまとめて報告に。これでようやくDefender of Pellucid Grottoのアチーブメントを達成できました。

あとChampion of Pellucid Grottoを達成するには残る一つのグループタスクをやらないとだめなんだよね。これは長くかかりそうなのでまた今度。

House of Thuleで何か変わったことはないか、Feerottへ向かいました。でもまだrevampされてなかった(;´Д`)

UlanchanはまだPlane of Fearには行ったことが無いと思うので、近くなので観光がてらで寄ってみることに。

なつかしのPlane of Fear入口

もう大分来てないよね。EPIC 2.0のヘルプとかで来たのが最後かな。それ以前はLegendsの頃にCelicarさん達のご指導の下にCazic Thule raidでしばらく通った事がありました。懐かしいです。Plane of Powerの頃にはまだここも怖くて一人では絶対きちゃ行けないところだったよね。

Plane of Fearゾーンインポイント

ゾーンインしたらすぐに迷わず左側の壁際まで移動するのがお約束だったよね。ここのMobはaggro範囲が超広いので、こちらが気づく前に向こうがaggroして手遅れになるケースが多いのでした。

今はもうみんな灰色で痛くも痒くもありません。

ゾーンインから見えるのが有名な砂時計台

Plane of Fearの砂時計台

ここのNamedのrepop時間はきっちりこの砂時計で計られているのでした。特にEpic系とかDethtach使うのとかはrepopタイミングに合わせて来ないと徒労に終わるよね。

この日は数時間前に誰かがあらかた掃除したらしく、もぬけの殻。Mobはほとんど居ませんでした。なので自由に歩き回れます。

Plane of Fearの神殿

程なくして現れるCazic Thuleの神殿。炎のシールドに囲まれています。勇気のある恐れを知らない人だけが入ることができます。

神殿は最後に上って記念写真を撮ることにして、ぐるっと外周を回ってくることに。

するとQuest慣例のNamedだけが残っていました。indiffなのですぐわかります。でもKoSのも残っていたので引いてみたら、気が付くと大量のaddに取り囲まれてびっくり。後で判ったけどBerserker EpicのNamedだったのね。Quest Itemだけ落としました。

Berserker EPIC mob

Mezしきれないぐらいaddが来るからレベル低い時にやるのは大変だよね。お友だちと一緒に来ないと悲惨なことに。

最後に炎の中に入って神殿の頂上まで登りました。

Cazic Thuleの神殿

昔ここでCazic Thuleと何度と無く戦ったよね。Fearを食らってもこの部屋の中なら遠くへ行くことが無いのでした。時々壁すり抜けることがあるけどね。

思い出のいっぱいある場所でした。おしみつつ各自gateでLobyへ帰還。

さて次ぎの拡張の先行予約をどうしようかな。UlanchanやAkahigeは並でよいかな。お金ないし。


コメント

このコメントのRSS

TrackBack URL : https://www.rainbowseeker.jp/xoops/modules/wordpress/wp-trackback.php/1608

この投稿には、まだコメントが付いていません

コメントの投稿

改行や段落は自動です
URLとメールアドレスは自動的にリンクされますので、<a>タグは不要です。
以下のHTMLタグが使用可能です。
<a href="" title="" rel=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <br> <code> <em> <i> <strike> <strong>


ご注意 : セッティングにより、コメント投稿から実際に閲覧できるようになるまで暫く時間が掛かる場合があります。 再投稿の必要はありませんので、表示されるまでお待ち下さい。

13 queries. 0.063 sec.
Powered by WordPress Module based on WordPress ME & WordPress

ページ変換(Google Translation)
サイト内検索