Akahige PC修理完了
ふう、まだまだ蒸すね(´Д`;)
夏の間はGanのPCがコンデンサ容量抜けでダウンし、同時期にAkahigeのPCからも異音が…
GanのPCが修理終わった頃にはAkahigeのPCの異音は治まったものの今度は焦げ臭い異臭が、そして起動時にBIOSのCPU FAN ALARMが表示されるようになりました。
そのまま使い続けることはできるのですが、なんか遅い感じがします。
きっとCPU FANが焼け付いたのかも。
このところ雨続きで暗い日が続いたので、比較的明るい今朝内部を開封して状況を調査。
DELLの8250という古いけど、その当時はハイエンド仕様だったマシンですが、中の基板は買った時のままみたいに綺麗。
空気が通るところには埃が積もっているけど、無駄な空気の流れが無いように設計されているのが判ります。
そして問題のCPU FANは背面の通気口からダクトのようなものがCPUまで覆っていて、どうやら一般的な背面FANがCPU FANも兼ねている節約設計であることが判明。
ダクトのようなものは回転させると中のFANが見える状態になり、電源を入れて様子を見ると羽根が外周に接触して回らない感じ。これが異音の原因だったのね。
少し手で押さえると、羽根がぐらつきます。どうやら回転軸の軸受が完全に損傷しているみたい。これは交換するしかありません。
寸法を測ると90cm四方の形状で高さは30mmぐらい。これと同じ形状のものを買ってくればなんとかなるかも。でも電源のコネクタがDELL独自仕様なので、切断してつなぎ直す必要がありそう。
近所のPC DEPOにリニューアル後初めて行ってみたら、まるでAplle Storeみたいな感じになってた。Apple Storeかと見間違って一瞬Uターンして帰ろうとしたけど、奥に昔ながらの商品棚が見えたのでそっちへまっしぐら。スペースは奥に追いやられて狭くなって品数も限られていそうな感じ。もうデスクトップPCの時代ではないのね。CPU FANを探そうと思ったら見あたらない(´Д`;)もしかしてPCパーツは扱わなくなった?
とりあえず全部の棚を見てあるいたら、一番奥の窓際にあった( ´∀`)
120cmとか80cmとか92cmとかいろいろある。たぶん92cmが適合かな。ともったらLEDで光るとかPWMで可変速対応とか要らない機能がついたのが一品種あるだけ。これを買ってもいいけど、秋葉原ならもっと色々あるかもと、一路秋葉原へ。
いつものドスパラパーツ館で物色すると、色々あった。PWM対応でない古いのもあった。それで十分なので一個購入して雨が降りそうな気配だったので、速攻で帰宅。
寸法はぴったり、厚みが少し足らないけど問題なし。元のFANの電源ケーブルの先っぽを切断して、新しいFANのコネクタ部分とすげ替えます。どっかに絶縁テープがあったはずだけど、またどっかに行っちゃった。仕方ないのでスコッチテープで絶縁処理。FANを元の場所に収めてダクトを戻して電源を入れるとFAN ALARMは出ずにWindowsが立ち上がりました。
ふう、これでしばらくは延命できるよね。
このDELL 8250はEQ2がアナウンスされた頃にEQ2も遊べるようにと買った記憶があるからずいぶんと長持ちしているよね。
んじゃまた。
コメント
TrackBack URL : https://www.rainbowseeker.jp/xoops/modules/wordpress/wp-trackback.php/1837
この投稿には、まだコメントが付いていません
コメントの投稿
改行や段落は自動です
URLとメールアドレスは自動的にリンクされますので、<a>タグは不要です。
以下のHTMLタグが使用可能です。<a href="" title="" rel=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <br> <code> <em> <i> <strike> <strong>