資源ゴミ:引っ越し後
ふう、だいぶ気温が下がってきたね(´∀` )
昼も夜も過ごし廉くなったけど、今年の冬は寒いし乾燥する予感。
昨日は乾燥気味だったけど、台風14号の影響か今朝からまた湿度が上昇中。
お仕事部屋と玄関とではまるで室温も湿度も違うね。玄関は外気の温度と湿度に近いのかな。
大抵はお仕事部屋の方が暑い、蒸す状態なのは謎。
さて、本題の件ですが、土曜日は資源ゴミの日なので、炭酸水のペットボトルとかAmazonの荷物の段ボールとかを出すのはいつものことだけど、リサイクルマークがついたゴミが全部資源ゴミという訳ではないのね。
区のホームページの資源ゴミの分類ページを改めて見たら、発泡スチロール製でも、納豆の容器は駄目らしい。
たぶんに納豆のねばねばがついているからかな。今まで知らずに丁寧に洗って綺麗にして出してたけど、駄目らしい。
レジ袋に入れてあったからそのまま持っていってくれたらしいけど。
今度からは燃えるゴミ扱い。
それと卵とかが入っている透明なリサイクルプラ表示の容器も燃えるゴミ扱いぽい。これは前から発泡スチロールじゃないから燃えるゴミで出してたので正解。
古本とか古新聞とかも資源ゴミだし、リサイクルできる紙も資源ゴミらしい。まあ、段ボール紙になっちゃうだけだけどね。
紙でもシュレッダーにかけたのは資源ゴミではなく燃えるゴミらしい。
当然紙でもプラスチックが貼った窓付き封筒とか紙以外のものがコーティングしてあるとかいうのも燃えるゴミ扱い。
引っ越す前はゴミ捨てたことが無かったので(隠れゴミ屋敷)、いざ捨てるようになると頭使うよね。
あ、そういえば、以前は良く使っていたデスクペンが壊れてインクダダ漏れになったので、新しく万年筆を買いました。
日本のメーカー製だと大抵はペン先が細字か極細字なんだけど、文筆に使用するには滑らかな書き味の中字が良いよね。
海外メーカーだと中字がデフォルトかな。筆圧とかで線が太くなったり細くなったりできないと困るみたいだし。
独学で色々勉強していた時は紙に沢山メモとか問題の解答とかを書き留めるのにペンを使用していたので、またそれができるかな。
前は万年筆用のインクは瓶入りのを使っていて、コンバーターというのにインクを吸い込んでインクカートリッジの代わりに差し込んで繰り返し使うというのをしてたけど、インク瓶の蓋が経年変化で割れちゃって、インクにカビが生えたりしてもう使い物にならず(´Д`;)
またインクカートリッジに戻しましたとさ。意外に面倒なんだよね、コンバーターにインク入れるの。素早く吸い上げようとすると泡だらけになるし。大抵は少ない量しか吸い取れないので、直ぐまたインク補充しないといけないし面倒。
インクカートリッジなら量も十分入っているし、しばらくはインク切れを気にしなくて済むしね。
まあ、カートリッジだと色が黒か青ぐらいしかないけどね。瓶だといろいろあるみたいだけど(海外製)。
たまには紙に文章を書くと漢字とか思い出すよね、ぼけ防止。
んじゃまた。
コメント
TrackBack URL : https://www.rainbowseeker.jp/xoops/modules/wordpress/wp-trackback.php/2204
この投稿には、まだコメントが付いていません
コメントの投稿
改行や段落は自動です
URLとメールアドレスは自動的にリンクされますので、<a>タグは不要です。
以下のHTMLタグが使用可能です。<a href="" title="" rel=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <br> <code> <em> <i> <strike> <strong>