続々:大腸内視鏡施術の衝撃
ふう、今日は天気が良かったね(´∀` )
入院した火曜日は朝から冷たい雨降りで、傘持って出かけましたよ(;´Д`)
退院した翌日は朝から嘘みたいに晴れて来る時に来てきたパーカーに着替えたら病室内は暑くて汗かいた罠(;´Д`)
前回の時と病院側のシステムが変わっていて、前日に飲んでおく下剤も無かったし、説明も無かった。
入院手続きを済ませると病棟の事務員さんが迎えにきて病室まで案内。そこで当日の担当の看護師さんの指示で持ってきたパジャマに着替えて、止血剤の点滴をすることに。
どうやら担当の看護師さんは新人さんらしく、点滴の針を刺すのに失敗( ´д`)
後からベテランの看護師さんがやってきて、ものの十数秒で点滴の仕掛け終了工エエェェ(´д`)ェェエエ工
新人さんは普通の娘さんみたいに痩せてるけど、ベテランの人はストレスフルな病室で百戦錬磨らしく体格が頑丈でタンク体系をしていてすぐに区別がつきます。
コロナ渦とかでルールがいろいろ厳しくなって看護師辞める人も多かったんじゃないかな。一年前の見知った看護師さんは居なかったよ。
前回はベテランの人が新人の人に通路で病室から聞こえる声で喝を入れてたけど、喝を入れられる新人からするとパワハラと区別がつかないかもね。そんだけ命を扱う現場は厳しいものがあるよね。
止血剤の点滴するまでは空腹で死にそうだったけど、点滴を入れてからは血糖値が上がって空腹感は無くなったものの、気力が無いのは同じ。
そこから水で溶いた大量の下剤を15分に一杯ずつゆっくり飲んで、宿便まで出し切る修行に入りました。
前日の朝と昼と夕に食べた素うどんやお粥が順番に出ていって、前回は最後に透明度の高い水便だけになったけど、今回は前々日まで乳製品とか毎日摂取していたので、それが腸壁にへばりついているらしく、透明度はいまいちでしたが看護師さんにチェックしてもらって、OKをもらいました。
その後は検査の準備が整うまでベッドで待つことに。
程なくして準備が出来たというので、病院側で用意した寝間着みたいなものに着替えることに。ここが前回とシステムが変わったところ。
前回までは、検査室に行ってから検査用のパンツ(お尻に穴のあいたやつ)に着替えるシステムだったけど、その前に持ち込んだパジャマではなく、病院側で用意した寝間着に着替えて検査室へ向かいました。
それと検査室の場所が前回と違ってた。新しい場所は同じ階だけど、奥のICUの手前の部屋で入り口に内視鏡検査室とかいう新しい看板がかかってた。室内も整頓されていて以前はなんちゃって検査室みたいな感じだった雰囲気は無くなった。病院も中身アップデートしているのね。
検査室に入ると、直ぐにパンツを検査用のものに着替えて、ベッドに横になって検査開始。
ポリープが大腸の奥の方で2つ見つかった模様。どちらも小さいので良性だろうということ、詳しくは生検結果待ち。
辛い物とかアルコールとか控えていたけど、やっぱりポリープできるのな。出来やすい体質なのかも。
ポリープが見つかった場所のスティール画像がディスプレイに表示されていたので見たけど、腸壁は想像したよりしわしわで疲れている感じに見えました。
まあ、大量の水を摂取したので水ぶくれ状態なのかも。
検査が終わったらパンツを着替えて、看護師さんが車いすで迎えにきてくれました。前回は来る時も車いすだった気がする。油断すると水便が出てきそうだしね。
ポリープ切除後は出血するので、余り体を動かさなくて済む車いすで帰るのは正解だよね。
それでも前回は4つもポリープとったので翌朝のトイレでガスと一緒に赤黒い血だまりがでてきたけど、今回はガスだけ。
入院した翌朝は朝食にお粥と消化の良いおかずと味噌汁を頂いてすこし元気が出てきた感じ。
分厚いパーカーに着替えたら暑くて汗がでそうになった。
着てきたジャンパーは暑すぎるので気温が低い外にでてから羽織ることに。
会計を済ませてその証明書をナースコーナーに提出して、腕の患者識別バンドを外してもらってめでたく退院(´ー` )
疲れているのでタクシーで帰ろうかと思ったけど、新居の場所を伝えるのにどうすればいいか悩んだので、バスと徒歩で帰ることに。
長い登り坂も苦にならずに無事自宅に到着。
昼前なので、ご飯を炊いていつもの朝食メニューで頂くことに。
やっと落ち着いた気がした。
そういえば暖房の入った病室に比べ寒いのでエアコンを入れることに。寒いのは首が長い所為でもあるので、前にネックウォーマーを買ったけど、どこにやったかなと探したけど無かった( ´д`)
たぶん旧宅にゴミと一緒に置いてきた。
また買わないと、ネックウォーマーがあると暖房は節約できるし、外出するときも寒くないしね。
おすすめ。
んじゃまた。
コメント
TrackBack URL : https://www.rainbowseeker.jp/xoops/modules/wordpress/wp-trackback.php/2233
この投稿には、まだコメントが付いていません
コメントの投稿
改行や段落は自動です
URLとメールアドレスは自動的にリンクされますので、<a>タグは不要です。
以下のHTMLタグが使用可能です。<a href="" title="" rel=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <br> <code> <em> <i> <strike> <strong>