Povarだより(Qvic,MPG)
眼がかゆーい(>.<)
お昼にpopしたらMaatさんがまだ起きてた。Master Baker testは無事終了したらしいでちゅ。よかったね。Arcstoneに探検に行こうとしたら知らない外人さんからspellクエストはどっから始めるか知ってるという問い合わせ、残念ながらGanもno ideaと答えました。
Arcstoneはまともにいくと途中にsee持ちが居てGoblin rogueでもまともには進めないのでした。あきらめてAkahigeとundershoreでウナギ狩り。ちょっと気分転換に場所を変更してstoneroot fallsゾーンに近い場所でやりました。raid集合場所に向かう外人さん達とかとすれ違います。ウナギから最後の真珠が出たのが収穫。一旦昼の部は終了。
夜はAkahigeを立ち上げようと思ったらEQ画面になると突然画面が真っ暗に。ぬお、またビデオカードが逝ったのかもと焦ったけど、windowsの画面自体は表示されるときもあるので、アナログの方に繋ぎ換えてみると表示される模様。そういえば以前虎の子のGforce6700が逝った時も似たような症状だった。もしかしてディスプレイの問題疑惑発生。その後どうもアナログ端子でも時々真っ暗になることがあり、ディスプレイの電源を入れ直すとまた表示されるとか挙動不審。DellのPC買った時についてたAdtecの液晶だけど壊れかけてるのかな。新しいのを買わないといけないかも。
Arcstoneの溶岩地帯をinvisiで抜けるとEQ2とかでは良く見かける親子のMob行列が居ました。こっから先はsee持ちのぐるぐる回る岩が居てしかも崖っぷちに近いところに固定が居座っているのでrogueでも後ろをすり抜けるのは至難のわざ。見つかったら崖下飛び降りるしかありません。
なんかやばそうなNamedの骨がぐるぐるまわっています。それ以外のundeadな雑魚は弱いです。さすがに骨にはちょっかいだしませんでした、ここで初めて周遊ポイントの一つをクリア。
親子のキリンを見かけた場所から山間を抜けて頂上へ向かうと慟哭の光景に出くわしました。なんとこんな密かな場所にDruzill Roの霊廟を発見。もうとっくの昔にお亡くなりになってたのね(;´Д`) それでarcstoneはこんなにも荒廃してしまったと。これは大変な事態でちゅ。
更に奥に進むと行き止まりあたりにポータルがあります。ここにもMission giverが居ますがとりあえずポータルの先に行ってみることに。そこはRelicというゾーンで超未来的な構造物のゾーンです。いきなり眼の前にプレイヤーの死体があることから大変怖いゾーンだということは想像できます。ちょっかい出さずに戻ったほうが身のためです。下へ飛び降りたらどうなるかは誰か確かめてください(´д` )
そんなこんなで周遊ポイントを2つクリアしただけで探検の続きはまた今度。一路Undershoreへ向かってまたBellfastのクエストの続きを。今度はsillskinのキャンプの近くに陣取ってsillskinから出るアイテムを狙うことに。例のpathingのバグのせいかwarpしますが、立ち位置によってはAgroしても近寄って来ないこともありrangerなら弓矢無限攻撃でダメージ受けずに狩りができるかも。でもWarではHP削る前に弓矢無くなっちゃうのと時間の無駄なのでMobのstuckを解いて接近戦。なんとかこの日は1個アイテムが出ました。
そういえばUndershoreのMobでいつからsummon全然しなくなったね。出た頃はSummonされまくりだったのに。でもWarpするからそれ直るまではkiteとかは無理だねきっと。
兎は結局3匹ともrepopしてまずまずの装備強化。Maatさんが結構1st clericとしては装備揃ってないことが発覚。余ったのをNew altに。CKも人揃って削りも早くさくさくとクリア。でもdropがbracerだったり。
もう12時なので残った人だけでForesight練習。しょっぱな同じグループのParさんが先頭を切って死亡(´д` )、今回はなるべく生き残ること優先に接近戦は極力しませんでした。でもやっぱり後半は連続で指示が来ていまどれ対処すればいいのかわからなくなってミス多発。なんとかヒールしてもらって生き延びたけど、head shot食らって身動きできなくなったのが運のつき。その後すぐfailという感じでした。本当はこのスクリプトどういうものなのか良くわかってなかったり。皆生き延びれば楽な時間が長くなるのかな?
とりあえず反省会のお話聞いて眠いので落ち。
コメント
TrackBack URL : https://www.rainbowseeker.jp/xoops/modules/wordpress/wp-trackback.php/641
この投稿には、まだコメントが付いていません
コメントの投稿
改行や段落は自動です
URLとメールアドレスは自動的にリンクされますので、<a>タグは不要です。
以下のHTMLタグが使用可能です。<a href="" title="" rel=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <br> <code> <em> <i> <strike> <strong>